はじめに

2023年のアフターコロナの状況の中で、宅配業界を引っ張る「2大巨大 宅配会社」であるヤマト運輸とSG(佐川)ホールディングスの業績が、2極化している状況です。ヤマト運輸は、全体の宅配取扱量が減少する中で、物流ネットワークインフラを維持するコストとのバランスが悪くなっており、抜本的な宅配ネットワークの再構築が急務となっております。一方でSG(佐川)ホールディングスは、コロナ禍で株式上場を果たし、業績が良い状態が続いています。しかしながら、SG(佐川)ホールディングスも23年上半期については苦戦が続いているところです。その中で、第3軸であり、眠れる獅子である「日本郵便」の動向が気になる情勢となっています。
LogiGarden的視点で、気になる宅配業界の「日本郵便」の最新情報を下記にまとめました。
ご参考ください。

23年10月11日
日本郵便とヤマト運輸による「クロネコゆうパケット」の取扱開始

日本郵便とヤマト運輸による「クロネコゆうパケット」の取扱開始

日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長兼執行役員社長 千田 哲也/以下「日本郵便」)
とヤマト運輸株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 長尾 裕/以下「ヤマト運輸」)は、
物流をめぐる各種社会課題の解決に貢献し持続可能な物流サービスを推進していくための協業の第一
弾を 2023 年 10 月 1 日(日)から開始し、安定した業務運行が確保されております。
本協業は、2023 年 6 月 19 日(月)に締結した基本合意書に基づく施策となります。

1.概要
本協業は、両社の経営資源を有効活用することで、顧客の利便性向上に資する輸送サービスの構築
と事業成長を図るとともに、物流 2024 年問題や環境問題など物流業界が抱える社会課題の解決を目
指すための取り組みです。

2.運用スキーム
ヤマト運輸がお客さまから「クロネコゆうパケット」をお預かりし、日本郵便の引受地域区分局に
差し出し、日本郵便の配送網でお届け先の郵便受けなどに投函いたします。
開 始 日:2023 年 10 月 1 日(日)
対象地域:北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、福島県、栃木県、群馬

https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2023/00_honsha/1011_02.html

23年9月28日 
10月1日から新たな投函サービス「クロネコゆうパケット」一部地域から発売開始

https://www.yamato-hd.co.jp/news/2023/newsrelease_20230928_1.html

23年6月19日 
日本郵政グループとヤマトグループ 持続可能な物流サービス推進に基本合意

https://www.yamato-hd.co.jp/news/2023/newsrelease_20230619_1.html

23年9月29日
薄物小物をポストから送れる「ゆうパケットポストmini」をメルカリの「ゆうゆうメルカリ便」で提供開始

フリマおよびオークションサイトの薄物小物をポストから送れる
「ゆうパケットポスト mini」をメルカリの「ゆうゆうメルカリ便」で提供開始

日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 千田 哲也/以下「日本郵便」)は、
フリマアプリおよびオークションサイトの利用者が、小型商品をより簡単・便利に発送できる
「ゆうパケットポスト mini」の対象 EC サイトに、株式会社メルカリが運営するフリマアプリ「メル
カリ」(以下「メルカリ」)を追加いたします。

1 概要
個人間 EC 市場において、トレーディングカードなどの小型商品の取引需要が高まっていることを
受け、日本郵便では、2023 年 7 月 19 日(水)から小型商品をより簡単・便利に郵便ポストから発送
できる「ゆうパケットポスト mini」の取り扱いを開始いたしました。
取り扱い開始以降、お客さまからご好評をいただいていることから、メルカリで提供する
「ゆうゆうメルカリ便」でもご利用いただけるよう、以下の EC サイトを追加いたします。

2 追加するECサイト

ECサイト名 :メルカリ
配送サービス名:ゆうゆうメルカリ便(日本郵便)
提供会社 :株式会社メルカリ

3 サービス提供開始日
2023 年 9 月 29 日(金)

4 サービス概要
対象 EC サイトで取引された商品を、専用の資材「ゆうパケットポスト mini 封筒」を使用して、
郵便ポストから発送できるサービスです。EC サイトの出品者および購入者が、お互いの住所・氏名など
の情報を開示することなく配送可能な「プライバシー配送」にも対応します。

https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2023/00_honsha/0929_01.html

23年9月21日 ~地域内の流通をサポート~ 
日本郵便の新たな配送サービス「ぽすちょこ便」の提供開始

~地域内の流通をサポート~
日本郵便の新たな配送サービス「ぽすちょこ便」の提供開始

日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 千田 哲也/以下「日本郵便」)は、
2023年9月21日(木)から、地産地消および買い物支援をはじめとした地域内の流通を支援する
新たな配送サービス「ぽすちょこ便」の提供を開始します。

1 背景
日本郵便は、「全国津々浦々の郵便局と配達網等、その機能と資源を最大限に活用して、地域の
ニーズにあったサービスを安全、確実、迅速に提供し、人々の生活を生涯にわたって支援すること
で、触れ合いあふれる豊かな暮らしの実現に貢献します。」を経営理念としており、社会の変化に的
確に対応し生活を豊かにする革新的なサービス提供に挑戦しています。
このたび、地域内で“ちょこっと運んでほしい”といったお客さまのニーズに応えるために、郵
便車両の空きスペースを活用することにより、安価で気軽に使っていただけるサービスを開始しま
す。

2 目的
予約された日時に郵便局において、配送品の持込み、受取りを行っていただくことで、地産地消
および買い物支援をはじめとする地域内の流通に適した配送価格を実現し、各種社会課題の
解決に貢献します。

3 サービス概要

 1 予約方法
  ・弊社の専用WEBサイトで、差出人(または受取人)がアカウントを作成し、
   空いている配送コース・日時を指定しご予約
  ・ご予約後、予約者から配送の相手方に予約情報をご連絡
 2 郵便局への持込方法
  差出人は配送品を発送場所として予約した郵便局にお持込み
 3 受取方法
  受取人は受取場所として予約した郵便局まで来局し、予約情報を郵便局社員に見せ、受取り

4 取扱開始日・提供地域

 1 取扱開始日 ・2023年9月21日(木)
 2 提供地域  ・サービス提供の第一弾として、山形県鶴岡市

https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2023/00_honsha/0921_01.html

23年8月30日
『airCloset(エアークローゼット)』が、日本郵便と連携を開始

『airCloset(エアークローゼット)』が、日本郵便と連携を開始

株式会社エアークローゼット(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:天沼 聰)が運営する月額制ファッションレンタルサービス『airCloset(エアークローゼット)』は、日本郵便株式会社様(東京都千代田区、代表取締役社長 千田 哲也)が提供する「e発送サービス 宛先ご指定便」を導入しました。これにより、全国の約33,600カ所の郵便局・ローソンが返却拠点に追加され、これまで以上にファッションレンタルサービスを手軽にご利用いただくことが可能となりました。今後もお客様のUX向上を目指し、さらなる機能追加と品質向上に努めてまいります。

■大手宅配3社に加え、複数事業者との連携で、より柔軟な返却等のサービス利用が可能に

『airCloset』は今回の連携により、ヤマト運輸様・佐川急便様・三菱商事(SMARI)様・CBcloud(Scatch!)様・日本郵便様とのサービス連携が完了し、配送・返却方法が拡充したことで、忙しい毎日の中でもよりお使いいただきやすくなりました。

https://corp.air-closet.com/news/press-release/230830/

まとめ

日本郵便の取組みは、とても積極的ですよね?
日本郵便にしかできないユニバーサルサービスの領域にチャレンジしていることがとても素晴らしいとおもいます。一方でヤマト運輸も、SG(佐川)ホールディングスでも収益化(黒字化)できないメール便サイズ(ポストインサイズ)の宅配については、日本郵便の経営手腕、現場オペレーション力が試されることとになるかと思います。
また、今回のエアークローゼットとの提携を含めて、大規模ECプラットフォームのメルカリや楽天市場等とのビジネススキーム構築サービスの共創についても、どんどん増えていくと予想されます。
まだまだ、日本郵便の事業ポテンシャルは高く、新しい物流サービスや新しいビジネスモデルに期待しています。

私達、LogiGaden(ロジガーデン)では、
物流ノウハウや情報を発信する「物流ブログ」と、
良心価格で長く続けられる「物流コンサルティングサービス」を提供しています。
二つの取組みで、物流に携わる皆様のご支援ができるように努めてまいります!ので、
何卒ご愛顧のほど、よろしくお願いします。